Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//この体の痛みは心から?体の痛みを心から改善する方法3選

心と体のセルフケア方法

この体の痛みは心から?体の痛みを心から改善する方法3選

体が痛い時って、何を感じていますか?

痛い!だよ!

ですよねー(;^ω^)

でも、その奥にある心を感じてみて下さい。
痛くて、悲しい?痛くて、イライラする?痛くて、不安?

痛みを感じているあなたは、体の痛みと心の痛みのループにいます。

痛い∞悲しい

痛い∞イライラ

痛い∞不安

痛いから不安なのか、不安だから痛いのか…。
痛みから解放されるには、この∞を取り除く必要があります。

そこで今回はこの無限ループ ∞ を取り除く方法を3つ!ご紹介しますね!

目次

体の痛みを心から改善する方法<その1>自分に幸せを与えよう!

でも、痛いと辛いし…
痛いから不安とかイライラって仕方なくない?
痛くて幸せ!なんて無理!


ですよね。

でも、こんな事なら出来そうではありませんか?


それは、自分自身が小さな幸せを自分に与える事。

それは例えばこんな小さな事でも大丈夫。

私は今年の冬、あるハンドクリームにハマりました。

それは柚子の香りがするハンドクリーム。
ハンドクリームを塗ったら、その手の平で鼻を覆って、香りを楽しむ。

手はしっとりだし、香りで癒されるしで、まさに一石二鳥!

ハンドクリームを塗るのが楽しく、幸せを感じる事が何度もできました。

たかだか、ハンドクリームです。
でも、その小さな幸せが大切。

その小さな幸せが更に幸せを運んで来てくれるから。

良い香りに癒されて、幸せ~は
手がしっとりして幸せ~を運んできて、
しっとりとした手になって、ボディトリートメントでは自信をもってお客様の体に触れる事ができて、更に幸せ倍増です。


こんな風に、体の痛みと心の痛みのループにいる人は、ほんのささいな事でも大丈夫!

まずは、自分に小さな幸せを与えてあげてくださいね。

痛み∞◯◯(不安や心配、悲しみ、イライラ)の無限ループに、幸せを混ぜるとどうなるのか?

あなたの体で検証してみてください。
きっと驚くような結果を得る事が出来ますよ。

体の痛みを心から改善する方法<その2>感情を感じる

こんな言葉を良く聞きませんか?

忙し過ぎて、もう思考停止状態

そう、人は忙し過ぎてキャパオーバーを起こすと思考が停止して、頭が働かなくなります。

物事をきちんと考える事や、どうしたら良いのかを判断する事が出来なくなってしまう。

そして、こんな時って例外なく体の状態もボロボロ。

首肩はカチカチ
腰はバリバリ
お尻や脚はパンパン


こんな感じではないでしょうか?

忙し過ぎて思考停止

だからこれって、心と体の働き的に正しいと思うのですよね。

そもそも、考える事、判断が出来ないほどに忙しいって尋常な状況ではありません。

だからこそ、体に痛みを出して今、危険な状態にいる事に気づかせようとしてくれているのですよね。

でも、思考停止しちゃっているから、何も考えられないし、どうしたら良いのかの判断できないし…で、どんどん心と体が疲弊して、お手上げ状態になる。


そこでやってみて欲しい事が「感情を感じる」なのです。

どうしたら良いのかはわからないけど、今、自分が何を感じているのか?はわかるよね?

不安?
焦り?
イライラ?
怒り?
悲しみ?

感情は言葉にすると短いよ。

どうしたら良いのかわからない…
あいつさえ、ちゃんとやってくれれば…

とか、長めのは思考です。


自分の感情がわからない!!

ここで、「自分の感情?マジでわからない!!」
という末期?な方は、いらっしゃいますか?

そんな時はもう、感情なんて感じなくて良いので、自分を自分で抱きしめてみて。

もうね、ギュッとしてあげて。

そして、肩に回した手で背中をトントントンって優しく叩いてあげる。



どうしたの?

大丈夫だよ



って。



私は、泣いたよ。

恥ずかしながら、コレで号泣してしまいました。



そんなに辛かったの?

って、自分でビックリした。

そして思いっきり泣いたら、心と体がスッキリしてました。

私は下に張った記事「心に在る体の痛みの正体を探る方法」にも書いたけど、我慢してしまう癖があります。

我慢だと思ってないのですよね。

それが当たり前だと思っていたから。

人に頼るのが苦手っていうのもあるかと思います。

だから、自分でもビックリするくらい溜め込んでいる時がある。



感情を感じられたあなたも、そんな自分をただただ、優しく抱きしめてあげてください。

不安なんだね
悲しかったんだね
怖かったんだね

そして私と同じように、人に頼るのが苦手で、我慢癖のある、忙し過ぎて思考停止状態です!という方はただただ、自分を抱きしめる。

思考停止させたままで大丈夫。
自分を抱きしめるだけ。


是非お試し下さいね。



体の痛みを心から改善する方法<その3>心地良い場所に行く

私は頸椎ヘルニアの痛みで悩んでいる時、もしも痛くなくて、健康だったら何がやりたいかなぁってすごく考えました。

そうして出てきた答えは

「ただただゆっくりしたい。」
 
痛みで横になることもできなくて、横になってても首が痛くて何をしてても痛くて、心地良い時間がどうしても持てなくなっていました。

そしてこう思ったんですよね。私ったら、ユックリとリラックスすることも自分に許せなくなっているのかなあって。

あなたは、どうですか?
自分に心地良い時間を与えることを許していますか?

もしもよくわからなかったら、自分にこんな質問をしてみてください。

私の心地良いと思える空間や時間って、どこだろう?何だろう?


先日ご来店のお客様にも同じ質問をしてみました。

そうしたら、あれー?どこだろ?ってなかなかわからないご様子。

そして、うーん…って考えて出てきた答えは、

ここだと思います。
アロママが心地良い空間と時間です♡

ですって(〃▽〃)

う、嬉しい(*^^*)

痛みで心地良い時間が奪われている!
そう感じる時こそ、意識的に心地良く感じる場所へ行って下さい。

思えば頸椎ヘルニアになった当時は、娘の不登校が始まり、そしてコロナが始まりと大変な事が重なり、心地良い時間を自分に与える事が出来なくなっていた時です。

心地良い時間どころか、自分を責める毎日でしたから。

そんな毎日にコロナが襲いかかり、リラックス出来る場所にも行かれなくなった。

もっと早く気づけていれば…と今だと思えますが、当時はそれどころでは無く(~_~;)


なので、このブログを読んでくれているあなたには、私のように痛みに追い詰められる事が無いように、私が聞きます。

あなたの心地良い時間と空間ってどこですか?

そこにいきましょう♪
行きたい場所は生きたい場所に繋がってますよ!

そして、そんな空間と時間を増やしましょう♪

体の痛みを心から改善する方法3選まとめ

体の痛みを心から改善する方法3選はいかがでしたでしょうか?
これらの事を一言でまとめるのなら

自分を宝物のように扱って下さい

という事です。

健康は宝物

健康は宝!

って言いますよね。

体の調子が悪い時って、本当にこの言葉が身に沁みます。
そう、私たちの体が健康で自由に痛みなく動くって、本当に尊くて有難い事なのですよね。

そんな宝である体を大切に扱っていますか?

宝物どころか、

このポンコツ!
ガラクタ!
しっかり動け!

なんて、酷い罵声を浴びせてはいませんよね?
(過去の私です)

あなたは宝物です

今からあなたに魔法をかけます。




はい!
あなたは宝物です。


さあ、あなたはどんな宝物ですか?

キラキラとした輝きを放つ、宝石のような宝物?
それとも、花のような艶やかで美しい宝物?

あなたは宝物と聞いて、どんなイメージが湧きましたか?
そして、あなたはその宝物をどう扱うでしょうか?

もちろん、大切に扱いますよね。

ここで、
「健康じゃ無いから、私は宝物じゃない」
なんて思ったあなたこそ、自分を宝物のように大切に扱ってあげてください。

宝物のように大切な花が枯れそうだったら、心配しますよね。
何とか元気になるように、栄養を与えたり、陽の光を調整したりすると思います。

すぐ枯れて使えない、だから嫌いなんだよ

なんて言わないよね。
だって宝物だもん。

あなたは大切な宝物だから。
宝物のようなあなたを、宝物のように大切に扱うと、もっともっと大切になります。

変容プログラムの通信講座を受けられているお客さまからも、自分を大切に思いながら行動したら、周りにも優しく慣れて、周囲の人からも大切にされる事に気づいたとメールがありました。

自分を大切に扱っていると、周囲もあなたを大切に扱いだします。

本当にこれは絶対だから!

宝物の自分に幸せを与える、
宝物の自分を抱きしめる
宝物の自分に心地の良い時間と場所を与える

是非お試しくださいね!

この体の痛みは心からきている!!そう感じているあなたへ

あなたも体からのメッセージに耳を傾けて痛みを手放しませんか?

心と体の変容メソッドのお申込みは下記まで!

SHARE
シェアする

ブログ一覧