胸の痛みが弱くなり痛みの質が変わりました
痛みカウンセリングの感想をご紹介いたします^^
胸を締め付けられるような苦しさや痛み。 左鎖骨下に象に踏みつけられるような激しい痛みを感じられていたR様です。
この痛みのせいで朝起きるのがとても辛く、仕事をお休みすることがあったり、土日の休みの日もずっと寝込んでしまう事も・・・。そして友達との予定もドタキャンしてしまう事があったりで信頼も失い、予定を入れる事も怖くなってしまったそうです。
●痛みカウンセリング後、痛みの感じ方はかわりましたか?
とても良く感じました。
痛みが弱くなり、痛みの質が変わり優しくなりました。 痛みに苦しむことへの恐怖が和らぎ、痛みが出ても安心できるようになった。
●最初の痛みが100だとしたら、今の痛みは?
50
●このカウンセリングはどんな人におすすめですか?
自分で色々したけど、効果がなくて八方塞がりだと感じてる人
●ススメたいと思った理由は?
思ってもみなかった事が出てきて、すごく驚きました。でも非常に納得でしかないです。
また、自分1人だと過去世は、妄想かもしれないから無視しておこう。と否定していたので、やはり今日のお話には、アロママさんにお話を聞いていただかなければ、いつまで経っても辿り着けなかったと思います!今日お時間頂けて、よかったです。
『魂は同じだから』という言葉を聞いた時に、自分の痛みは自分のもの、自分の悲しみ、辛さ、後悔、苦しみなどの感情は、今の記憶が無かったとしても、自分の感情として受け止めよう、という気持ちになりました。
また、その声掛けも、何故か敬語の方がすごく響く、という不思議現象も、アロママさんとじゃなきゃ見つけられなかったと思います。
これからも自分の魂の存在を認めて、心の中の、理解できない感情や感覚にも耳を傾けて、自分を大切にしていこうと思います。
本当にありがとうございます。
また、直後よりも少しづつ実践していくことでより効果が出てきたと感じました。
**********
Rさまの痛みの原因は実は過去世にありました。
痛む胸をぎゅっとつかんだまま、立ち上がる事ができずにいる、罪悪感で一杯の過去世の自分。
そんな自分の辛い気持ちに寄り添ってあげてとアドバイスを差し上げました。
「 大変な事があったのですね。 お辛かったですね、苦しかったですね。」
この敬語口調がなぜか響くのだそう。
もう一つのアドバイスはまだ出来ずにいるそうですが・・・。
Rさまのおっしゃる通り 少しづつ実践していくことでより効果 が出てきますからね。
自分の成功や頑張りをどこかで邪魔するもう一人の自分。
そのもう一人の自分はあなた自身の中にいます。
それは幼い頃の自分かもしれません。
そしてそれは過去世の自分なのかもしれないのです。
アロママではヒプノセラピーを用いて過去世を探る事も可能です。
何をしても改善しない痛み、原因のわからない痛みに悩まれたら、是非ご相談くださいね。

体からのメッセージに耳を傾ける方法を無料メール講座でご紹介しています。
リモートセッションで全国どこからでも!
痛みはあなたの味方です。
あなたの本当の思いを感じてみてくださいね。
その他のおススメページ