子どもの頃に受けた暴力が心と体に与える影響
前回のこちらの感想をくれたKさまの続きのお話しですが、トリートメントを受ける事によって、たくさんの気づきを得たそうです。そんなKさまのお話しは、過去に受けた親からの暴力が大人になった心と体にどんな影響を及ぼすのかがとてもよくわかるお話しとなっています。
そこでご本人の許可を得て、皆さんにもシェアさせていたく事にしました。
ご快諾頂きましたKさまに感謝です^^
あなたの心と体の痛みを改善するヒントになれば嬉しいです。
体に触れられる事にも抵抗のあったKさまですが、2回目の施術では体が飛んでいきそうなくらい、1回目以上の体の軽さを感じられたそうです 。
この体のおも~い感じで悩まれている方はとても多いです。
アロママでもこんな相談をよく耳にします。
体が重くてだるくて・・・何もやる気がおきないんです。
体が重くて、布団から出れません。
やらなきゃって思うのだけど、どうしても体が動かなくて・・・
やらなきゃって気持ちはあるのに体がついてこない。
こんな時って自分にイライラしたり、失望したり・・・
家族や同僚に対する罪悪感や、はたまたこんなふうに自分を追い込んだ周囲への怒りなどで心がてんやわんやのいっぱいいっぱいになりますよね((+_+))
やらなきゃいけないことはたくさんある 、でも誰にも任せられないから自分がなんとかしなきゃいけないし・・・ってももう、本当に辛くなってくる( ノД`)シクシク…
こんな時はマッサージでも行こう!って普通のマッサージや整体を受けてもその場かぎりの現実逃避にしかならないし。
でもね、体からのメッセージに耳を傾ける事で、なぜこんなにも体が重いのか?辛いのか、その本当の理由がわかってきます。
以下の赤い文字はKさまから頂いたメールの引用となります。
Kさまの場合はまず、
硬くなってぎゅっと握り締めている自分の手の平の事や、自分の体に触れられる事への抵抗感から
誰かに体を触られるのが怖い
痛いことされるかもって思いを握り締めている
事に気づきました。そしてその後、施術中の私からの声掛けの「痛くないですか~?大丈夫ですか~?」からこんな事にも気づいたそうです。
痛いと言ってもいい!ということにも気づきました。
痛いと言ったらいけないと思っていたわけではありませんが
あっ、痛いと言ってもいいんだーって。
このことからKさまは体の痛みやだるさは親との関係が影響していると気づきました。
親からのしつけと言う名の暴力を受けていたそうです。
詳しい内容までは伺っていませんが、とにかく叩かれていたそうで痛いからやめて!と思いっきり叫んで暴れても止めてくれなかったそう。
以下引用です。
今日ハッキリわかったことがありました。それは小さい時、よく母に叩かれていたのでそれが、体を触られる=何かされるかもって恐怖心にいつの間にかなっていたことです。私が特に悪いことをしなくても叩かれたりしていたので家にいると常に怖くて体に力が入ってました。
そういう状況は当たり前のことなんだと思ってました。だから、怒られないように、そしてもし怒らせて叩かれたら過ぎ去るまで耐えるしかないと思ってました。そういったことから、辛いことがあっても口にしたところで状況は変わらない過ぎ去るまで耐えるしかないっていろんなことに対して諦める癖がついてしまっていたようです。
痛いと言ったところで状況は変わらない
これはKさまの握り締めていた思いです。
子どもの頃に感じた心と体への痛み。
その痛みへの対処法は
どんなに痛みを感じても、辛くても、訴えたところで状況は変わらないのだから我慢するしかない。耐えて耐えて、ただその時が過ぎ去るのを待つしかない。
そんな辛い対処法でした。

そしてその「痛み」への対処法は大人になった今でも無意識のままに繰り返されます。
Kさまが耐えていたのは、「痛み」だけではありません。
暑いや寒いなどの不愉快な感覚も耐えるものだと思い込んでたそうです。
こんなふうに
辛いことがあっても口にしたところで状況は変わらないから、過ぎ去るまで耐えて諦める
かつての職場でも、家でも・・・たくさんの理不尽な事、不愉快な思いである「痛み」をただただ、子ども頃にしていた対処法で耐えるしかない毎日。
そんな毎日だったのではないでしょうか?
でも、きっともうこの対処法は必要ありませんよね!

もう、「痛い」って言っても大丈夫!
辛い事があったらただ耐えるのではなく、自分の不愉快に感じていることを勇気を出して伝えてみよう!伝える事で状況を変える事が出来るんだよ!
諦めないで!!一人で頑張り過ぎないで!!
そんな体からのメッセージが聞こえてきました^^
頂いたメッセージに
ここ数年、ちょっとしたことで息切れしていたのですがトリートメント後から体が軽く疲れにくいです!
健康に気をつけていたつもりだけど、ガチガチな体に何をやっても効果がなかったんだと改めて気づかされました。
そして、最低限の家事や育児しかしてないのにそれさえ疲れると感じてしまうダメな私だと思っていたけれど
ガチガチな体だった私はもはや存在することが精一杯だったことに気づき
「今までよくやってたね」と労いたくなりました。
体の痛みはあなた自身の自分への攻撃でもあります。
「ダメな私」という自分への攻撃はそのまま「痛み」となります。
攻撃されたら、痛いのです。当たり前だよね?
だから 「今までよくやってたね」 となって自分を労われるようになると、痛みは和らぎます。
本当にうれしいです(^^♪

あなたは体の力が抜けますか?体が重くて辛くはないですか?
良くわからない?
もしかしたら、体に力が入っている、体が重い事にすら気づいていないのかもしれませんね(;^_^A
重い体を自覚するには、軽い体を知らないとわかりませんから。。。
とりあえず、軽い体を思い出しませんか?

現在、変容プログラムに興味はあるけど、よくわからないし・・・と悩まれている方にむけて無料相談をしています。
LINEの無料通話で20分程になります。
変容プログラムって何するの?
変容プログラム通信講座との違いは?
どんな事するの?
なぜ、変容プログラムは変われるの?
リモートでも大丈夫?
そんな疑問に答えていきたいと思います。
個別の体からのメッセージを教えて欲しいというご要望にはお応えできませんので、その場合はボディリーディングやボディトリートメントのご予約をお待ちしています^ ^段落
まずはコチラにアクセスして友達登録をお願いします。

体からのメッセージに耳を傾ける方法を無料メール講座でご紹介しています。
リラックスしながら体からのメッセージに耳を傾けたいなたには
ご遠方の方にリモートセッション可能!
痛みはあなたの味方です。
あなたの無意識な思いを感じてみてくださいね。
その他のおススメページ