スピリチュアルな視点からみた痛みの原因と対処法
ありがとうございます。
蕨、川口市の体からのメッセージを紐解くアロママです。
体に痛みを感じているあなたへ。
あなたには
苦手な人、いますか?
キライな人、いますか?
憎んでいる人がいますか?
恨んでいる人がいますか?
・
・
・
だから、あなたの体に痛みが現れるのです…
っっっな訳ないじゃーーん!!!
キライな人がいてもいいの!ムカついても憎んでもいいの!なんなら、○ね!って思ってもいいの!
大切なのは、そんな自分を嫌わない事!
体に痛みを感じているあなた、あなたはもしかしたらそんな自分をいけない人のように感じて、自分を責めていませんか?こんな事を考えていませんか?
人に対してこんな事を思うなんて、私はなんて心が狭いのだろう。なんて、嫌な人間なんだろう。もしかしたら、私の方が悪かったのかも知れないのに、相手を受け入れられない自分って、本当に心の器がおちょこでサイテー人間…。
そんな心優しいあたなに聞きたい。
私は人に対して、ムカついたり憎しみを感じることがありますが、自分が不愉快に感じる人を理解し、受け入れる事が出来ない私はダメ人間ですか?
わたしには、NO!と言う権利はありませんか?

キライな人がいていいんです。
誰かを憎んでてもいいんです。
恨んでたっていいんです。
人に対して、憎しみ、恨みを持っている私はなんて、サイテーな人間なの!!
なんて思う必要、ないから。
そこに愛があるから、恨んだり、憎んだりするんだよね。
愛の反対は憎しみではなく、無関心 byマザーテレサ
無関心からは何も生まれない。
恨んだり憎んだりする感情があるって、大切な事だと思う。
だから、そんな感情を持っている自分を責めるのではなく、ちゃんとその気持ちを受け入れてあげて欲しいと思うのです。
自分以外の誰かの思いを無理に受け容れるのではなく、まずは自分の思いを受け容れて!
自分を責める、その思いが創り出す痛みがあります。
あなたが自分のしている事を責めてばかりいるのなら、腕が痛むでしょう。
あなたが自分の生き方を責めてばかりいるのなら、脚が痛むでしょう。
あなたが自分の考えを責めてばかりいるのなら、頭が痛むでしょう。
どんな自分も認めず、24時間休む事なく続く自分を責める言葉が頭の中でループしていませんか?
もしもあなたが、痛みに悩み自分を責めてばかりいるのならまずは
あなたを責める、その頭の中のループを止めよう。
ただ止めるだけで、何かが変わるから、
まずは、自分を責めているのに気づいたら、止めようね。
それでも止められない時は、アロママにご相談下さいね。一緒に止めようよ。

整体? エステ? ヒーリング?筋肉も骨も皮膚もエネルギーも心もケア出来るのはアロママだけ!
その他のおススメページ